こちらは、スクラッチの「リスト」ブロックの中にある「リストの長さ」ブロックの使い方を、詳しく徹底解説しています!
「リストの長さ」ブロック
「リストの長さ」ブロックは、指定したリストに含まれている要素の数を返します。
値のブロック
スクラッチのブロックには、役割に応じたブロック形状の決まりがあります。
ブロックの形状については、「Scratchのブロックの種類と役割について」をご確認ください。
「リストの長さ」ブロックは、値ブロック(Reporter Block)に該当し、楕円形の形状をしています。
「リストの値」ブロックの中の値を確認したい場合は、「リストの値」ブロックの左側にあるチェックボックスにチェックを付けましょう。
チェックを付けると、ステージ左上に、現在のリストの値が、表示されます。
また、「リストの値」ブロックをクリックすると、リストの値を確認できます。
リストの値とは、いわゆるリストに入っているすべての要素のことです。
リストには1~12番の連番が割り振られており、それぞれ1月~12月の要素が入っています。
リストの値とは、このすべての値「1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月」をひとまとめに返した値というわけです。
「リストの長さ」ブロックの規定値
「リストの長さ」ブロックの規定値は、以下の3つです。
- 作成したリスト名
- リスト名を変更
- リスト”〇〇”を削除
「リスト名を変更」は、現在選択中のリストの名前を変更できます。
「リスト”〇〇”を削除」は、現在選択中のリスト〇〇を削除できます。
「作成したリスト名」は、こちらのように作られたリストがすべて表示されます。
「リストの長さ」ブロックの使い方
それでは、「リストの長さ」ブロックの使い方を見ていきましょう。
まずは、リストを表示させましょう。
「リストの値」ブロックの左側にあるチェックボックスにチェックをつけると、ステージの左上にチェックしたリストが表示されます。
今回選択したリストは「月」というリストで、中身は「1月」から「12月」の文字列が、12要素格納されています。
「リストの長さ」ブロックは、この12要素の「12」を返すブロックです。
スクリプトエリアに、「リストの長さ」ブロックを置き、リスト「月」を選択しましょう。
「リストの長さ」ブロックをクリックすると「12」が返されます。
次は、具体的な「リストの長さ」ブロックの使い方を見ていきます。
こちらは、「〇回繰り返す」ブロックで、この回数に「リストの長さ」ブロックを入れています。
「月」リストは12要素だったので、つまり12回繰り返すということです。
変数の初期値は、「1」で、繰り返すごとに「変数を〇ずつ変える」ブロックで「1」ずつ増やしています。
そして、その変数を「リストの〇番目」ブロックの〇番目に代入することで、
- 「月」の1番目
- 「月」の2番目
- 「月」の3番目
- 「月」の4番目
- 「月」の5番目
- 「月」の6番目
- 「月」の7番目
- 「月」の8番目
- 「月」の9番目
- 「月」の10番目
- 「月」の11番目
- 「月」の12番目
とすべての要素を順番に取り出しています。
最後は、「〇と〇秒言う」ブロックで、「月」リストのすべての要素を言っています。
このように「リストの長さ」ブロックは、繰り返し処理で使われることが多いです。
リスト名の変更とリストの削除
「リストの長さ」ブロックには、「リスト名を変更」と「リスト”〇〇”を削除」の機能もありました。
こちらの2つは、プログラム実行中に使うことはありません。
リスト名の変更と変数の削除については、「スクラッチの「リストの値」ブロックの使い方を徹底解説!」で詳しく解説していますので、こちらをご確認ください。
変数ブロック一覧
「変数」ブロックには、以下の17個のブロックが用意されています。
- スタックブロック・・・11つ
- 値ブロック・・・5つ
- 真偽ブロック・・・1つ
ブロックの色は、変数関係が橙色、リスト関係がレンガ色(赤茶色)で統一されています。
変数ブロック | 動作 |
---|---|
変数を作る 変数を作る |
|
変数の値 変数の値を返す |
|
変数を〇にする 指定した変数に指定した値を入れる |
|
変数を〇ずつ変える 指定した変数の値に指定した値を加える(+なら増、-なら減) |
|
変数▢を表示する 指定した変数の値を表示する |
|
変数▢を隠す 指定した変数の値を非表示にする |
|
リストを作る リストを作る |
|
リストの値 リストの値を返す |
|
〇をリストに追加する 指定したリストに指定した値を追加する |
|
リストの〇番目を削除する 指定したリストから指定した番号の値を削除する |
|
リストのすべてを削除する 指定したリストのすべての値を削除する |
|
リストの〇番目に〇を挿入する 指定したリストの指定した番目に指定した値を挿入する(追加) |
|
リストの〇番目を〇で置き換える 指定したリストの指定した番目に指定した値を置き換える(変更) |
|
リストの〇番目 指定したリストの指定した番号の値を返す |
|
リストの中の〇の場所 指定したリストから指定した値の番号を返す |
|
リストの長さ 指定したリストに含まれている要素の数を返す |
|
リストに〇が含まれる 指定したリストから指定した値が存在するか調べて真偽の値(true、false)を返す |
|
リスト▢を表示する 指定したリストを表示する |
|
リスト▢を隠す 指定したリストを隠す |