初心者用プロジェクト
Scratchコミュニティーサイト提供のサポート教材「初心者用プロジェクト」の中には、「ゲーム」「アニメーション」「インタラクティブアート」「ストーリー」「webカメラ」の5つのカテゴリでまとめられたプロジェクトが入っています。
この作品(プロジェクト)事例がまとめられた教材をダウンロードする方法は、以下で紹介していますのでそちらからダウンロードしてください。
1. 初心者用プロジェクトの確認

ダウンロードしたファイルは「Scratch2StarterProjects.zip」という名前の圧縮ファイルになります。こちらを解凍処理してフォルダを開くと以下のようなフォルダ構成になります。
- __MACOSX
- Animation
- Games
- Interactive Art
- Music and Dance
- Stories
- Video Sensing (webcam)
フォルダの中身はさらにクリックすると「Animate the Crab.sb2」「Dance Party.sb2」「Greeting Card.sb2」といったスクラッチファイルが格納されています。こちらが、初心者用のプロジェクトファイルになります。
ちなみに、「.sb2」の拡張子は「Scratch2.0」用の拡張子で、「Scratch1.4」用の場合は「.sb」が拡張子になります。こちらのファイルは全て「Scratch2.0」用ですので、「Scratch1.4」では起動することができませんのでご注意ください。
2. プロジェクト一覧
初心者用プロジェクトは「ゲーム」「アニメーション」「インタラクティブアート」「ストーリー」「webカメラ」の5つのカテゴリでまとめられていますので、プログラミング内容を確認したいプロジェクトをクリックして確認しましょう。
ゲーム
アニメーション
- カニのアニメーション
- ダンスパーティー
- グリーティングカード
- Picoショー
インタラクティブアート
- Goboでペイント
- サウンドフラワー
- スパイラルマーカー
- 魔法使いの呪文
ストーリー
- 自己紹介(5つの事柄)
- Howlerの紹介
- お城のストーリー
- バーチャルツアー
webカメラ
- バブルビデオセンシング
- ミュージカルボタン
- ピザ職人
- ミニフィグを救出